・オンライン英会話を始めたいけど、どのサービスが良いの?・産経オンライン英会話Plusを体験した人の評判を聞きたい! こうした疑問を持っている方へ、この記事では実際に産経オンライン英会話Plusの体験レッスンを受けた経験を紹介します。 他のサービス…
仕事や英語リスニングなど、毎日の生活にワイヤレスイヤホンが欠かせないエイスキ(@eisuki19)です。 家でも外でもスキマ時間を見つけると、イヤホンを着けてPodcast(ネット上のラジオ)を聞き始めたり、Netflixで海外ドラマを見始めたりします。 リスニン…
「オンライン英会話を始めたいけど、どのサービスが良いかわからない」 「ずっと同じオンライン英会話を受けてるけど、他社も気になる」 この記事では、オンライン英会話を400レッスン以上受けてきたサイト管理人が、こうした疑問に答えます。 実際に利用し…
// エイスキ(@eisuki19)です。ビジネス英語を学習中の社会人です。 人事異動を機に2019年4月より英語のやり直しを初めて2年目が終了しました。 うまくいった部分、うまくいかなかった部分など、この記事で振り返ってみます。 1年目の振り返りで書いた記事…
SVL12000(究極の英単語)は、語彙力を強化したい英語学習者に有力な英単語帳です。 // リンク 1万2000語レベルの単語を身につけたいと思い、Ankiというアプリを使って、Lv.7から学習を開始して、Lv.11の途中まで覚えました。 Amazonで注文してた英辞郎(第6…
英単語アプリmikanを知っていますか? ゲーム感覚で、超高速で英単語の繰り返し学習ができるアプリで、私自身、mikanのことを聞いたことはあったものの、今回初めて使ってみました。 結論としては『毎日たった20分の勉強で、英単語3000語を45日間で暗記でき…
・洋書多読を始めてみたいけど、始め方がわからない ・初心者にもおすすめの洋書を知りたい こうした疑問に答えるため、洋書多読を100万語達成したエイスキ(@eisuki19)が、読破した20冊以上の本をおすすめ順に紹介します。 #洋書多読 を再開して、1年半で7…
Chromebook(クロームブック)ユーザー歴2年以上のエイスキ(@eisuki19)です。 安くて起動も早く、サクサク動くと評判のChromebook。 このブログもChromebookで執筆していますし、オンライン英会話やYoutubeといった英語学習にも使っています。 私の生活に…