Chromebook(クロームブック)ユーザー歴2年以上のエイスキ(@eisuki19)です。
安くて起動も早く、サクサク動くと評判のChromebook。
このブログもChromebookで執筆していますし、オンライン英会話やYoutubeといった英語学習にも使っています。
私の生活に欠かせない大切な相棒(ガジェット)
ASUSの「Chromebook Flip C101PA」が壊れて購入したのが今回の紹介するHPの「Chromebook x360 12b」です。
実際に半年以上使用してきた使用感を紹介します。
- Chromebookとは
- HP Chromebook x360 12bの仕様
- HP Chromebook x360 12bで出来ること・向いていること
- HP Chromebook x360 12bで出来ないこと・向いていないこと(実際に困ったこと)
- まとめ
Chromebookとは
(知っている人は飛ばしてください)
Chromebook(クロームブック)はGoogleのChrome OS を搭載したコンピューターのことです。
WindowsでもMacでもなく「Chrome OS」という独自OSで、Androidスマホでお馴染みのAndroidを開発したGoogleが開発したOSです。
引用:Chromebook ってなに?なにが出来るの? | 日本HP
近年注目を浴びているChromebook。
2020年の第4四半期には、ノートPCのOSシェアではMacを抜いて2位になりました。(関連記事:Chromebookのシェア、いつのまにかMacを抜いていた | ギズモード・ジャパン)
Cromebookの魅力はその価格帯!
この記事で紹介するChromebook x360 12bは、5万円強で購入しました。
今(2021年4月現在)ならAmazon、楽天で4万円台で買えます
Windowsでも安いノートPCは買えますが、ここまで起動が早いものはないと思います。
電源を入れたら10秒で作業を始められます
注意点として、Chromebookには機種ごとに決められた自動更新期限があります。
例えば、Chromebook x360 12bは「2026 年 6 月」が期限です。
過ぎるとセキュリティリスクが高くなるので買い替えが必須です。
この機種は、まだ5年程度使えます!
あと、Googleのアカウントを持っていない場合は作成が必要です。
HP Chromebook x360 12bの仕様
Amazonより抜粋・一部加工
製品サイズ・重量 | 21.6 x 27.2 x 17.3 cm・1.35 Kg |
カラー | セラミックホワイト |
インターフェイス | USB3.1 Gen1 ×1、USB Type-C3.0 Gen1×2、ヘッドフォン出力/マイク入力コンボポート×1 |
ディスプレイタイプ (液晶表示最大解像度/表示色) | 12インチ・ブライトビュー・IPSタッチディスプレイ (1366×912 / 最大1677万色) |
キーボード | バックライトキーボード(日本語配列)/td> |
Web カメラ | HP Wide Vision HD Webcam (約92万画素) |
プロセッサー | インテル Pentium Silver N5030 プロセッサー (1.10GHz-3.10GHz, キャッシュ 4MB)/td> |
メモリ | 4GB オンボード (2400MHz, LPDDR4 SDRAM) |
ストレージ | 64GB eMMC フラッシュメモリ |
通信形式 | Bluetooth, Wi-Fi |
ワイヤレスタイプ | 802.11a/b/g/n/ac, ブルートゥース |
OS | Chrome OS |
バッテリー | 11時間 |
WindowsのPCで考えると、最低水準のスペックですが、Chromebookだと面白いほど起動も早くてサクサク動きます
但し、重い作業をしたり複数タスクの同時並行には向きません。
また、有線LANのポートはありませんので、自宅にWifiを用意するか、スマホのテザリングが必要です。(参考:テザリングとは? iPhoneやAndroidの設定方法や注意点、モバイルルーターとの違いを解説)
HP Chromebook x360 12bで出来ること・向いていること
ここからは、私のChromebook x360 12bの用途を通じて、出来ること・向いていることを紹介します。
「英語学習者」にはかなり相性が良いです!
オンライン英会話のレッスン
「ビズメイツ」というオンライン英会話のレッスンは、このChromebook x360 12bで受けています。
【ビズメイツの評判・口コミ検証】現役ユーザーの徹底レビュー【Bizmates】
ソフトやアプリを入れず、Google Chromeというブラウザ上で受講しています。
ビズメイツでは、以下のいずれかでレッスンを受けられますが、どちらもこのChromebookで快適に受けています。
- Skype:多くのオンライン英会話で使われている
- Mystage:ビズメイツ独自のプラットフォーム
(参考記事:MyStageとは何ですか | Bizmates FAQ)
Chromebook x360 12bは、画面サイズも大きめなので、Mystageで教材を写しながら、トレーナーの顔、チャットボックスを見ながらの受講にも十分な大きさです。
注意点として、以前Skypeの録画機能を使用したところ、フリーズして再起動が必要になりました。
おそらく、この機種では耐えられなかったのでしょう。
ビズメイツのMystageの録画機能は使えているので、Skypeが重いだけかも。
【2021年1月】ビズメイツにお得に入会するキャンペーン・クーポンまとめ(割引あり)
Youtube、Netflixの視聴
比較的画面も大きく解像度も十分なので、一人で動画を見るのに向いています。
PCをわざわざ立ち上げるのは面倒だけど、スマホより大きい画面でサクッと見たい
というときに活躍しています。
また、Chromebook x360 12bはBluetoothにも対応していますので、ワイヤレスイヤホンを使って快適にレッスンを受けています。
私が使っているのはこの2つ。
1つ目は首から下げられるネックバンド型。
【SoundPEATS FORCE HDレビュー】Amazonで3000円台で買えるBluetoothネックバンド型イヤホン【英語学習・Skypeレッスン用】
もう一つは、完全ワイヤレスです。
【SoundPEATS Sonic レビュー】5000円以下の完全ワイヤレスイヤホン【連続15時間再生・低遅延】
ネット検索、オンラインショッピング
あとは、なにか調べ物をしたり、ネットで買い物をするときにも使えます。
Netflixで海外ドラマを観て知らない単語が出てきたら、オンライン辞書で調べます。
スマホよりも英単語をタイピングしやすい!
買い物はスマホでもできるんじゃ?と思うかもしれませんが、家族と一緒に商品を見ながら何を買うか選ぶときには画面が大きくて見やすいです。
Chromebook x360 12bはすぐに起動してくれるので、ストレスなく見られます。
Kindleでの読書(特に漫画や雑誌)
Chromebook x360 12bは、Kindleアプリをインストールできるので、本を読むこともできます。
私は基本的にKindle Paperwhiteで読書をするのですが、漫画を読むときには画面が大きい方が見やすいので、Chromebook x360 12bを使います。
【洋書多読に最適】Kindle Paperwhite の使用感【7年以上ユーザーのレビュー】
Androidアプリの使用(但し一部は利用不可)
ChromebookにはAndroidのアプリもインストール(一部は不可)ができます。
先に紹介したKindleもそうですし、後は子供が使うアプリも入れて、遊ばせています。
なお、Chromebook x360 12bは、別売のUSI(Universal Stylus Initiative)という規格のペンにも対応しています。
我が家では子供がアプリで遊ぶときに使っています。
ただ、一部のAndroidアプリはインストールできないことがあります。
例えば、Chromebook x360 12bでは「Googleポッドキャスト」というアプリはインストール出来ませんでした。
他のPodcastアプリは使えるのに何故だろう…
全てのAndoroidアプリが使えるわけではない(機種によって異なる)ことを理解しておきましょう。
ブログ(はてなブログ・Wordpress)の記事執筆・投稿
このブログ(はてなブログ)の執筆・投稿もChromebook x360 12bを使っています。
実際Wordpressのブログの投稿にも使えているので、ライターやブロガーの方にも向いているでしょう。
※WindowsやMac専用のソフトウェアを使ってデータ分析するようなヘビーユーザでない限り
思いついたら即デバイスを起動して、執筆し始めることが可能です
HP Chromebook x360 12bで出来ないこと・向いていないこと(実際に困ったこと)
ここからは、Chromebook x360 12bが出来ないこと、向いていないことを紹介します。
値段も安価ですし、ある程度の制限があると諦める必要があります。
端末に負荷がかかる作業(動画編集等)
先に書きましたが、Skypeでオンライン英会話のレッスンを録画したところフリーズして再起動が必要になりました。
ただ、ビズメイツが提供しているMystageというプラットフォームでは問題なく録画できています。
Chromebook x360 12bでフリーズしたのはこの時が最初で最後なのですが、重たい作業には向いていないのでしょう。
端末のスペック的に、動画を編集したり、複数のタスクを同時並行でしたり、端末に負荷のかかる作業には向いていません。
Microsoft Officeのソフト
WordやExcelなどのMicrosoft社のOfficeソフトは、Chromebookでは完全にその機能を使うことはできません。
もちろん、Officeのオンライン版やAndroid版もあるのですが、Windows版と比べてやや機能に制限があります。
GoogleドキュメントやスプレッドシートといったWordやExcelの代わりになるものはありますが、完全な互換性はありません。
仕事相手がWordやExcelの場合には、レイアウトが崩れたり機能制限が出るので、WindowsのパソコンでOfficeソフトを使う方が良いでしょう。
対応していないソフトの利用
実際に私がChromebookで困ったケースです。
自宅でWifiルーター設定しようとしたら、BUFFALOではWindows用とMac用のソフトウェアしか提供していませんでした。(参考記事:AirStation設定ツール | バッファロー)
また、学習ツールとして有名なAnkiについても、やはりWindowsやMac用のソフトウェアはChromebookでは使えず、作業に限界があります。
AnkiのAndroidアプリは問題なく使えますので「覚える」作業には使えます。ここで使えないのは、AnkiのPC用ソフトに限定されている機能だけです。
このように完全にPCの機能や役割を果たすことができるわけではありません。
ただ、私がこれまでにChromebookだけで困ったのはこのくらいです。
こういうときは諦めて、Windowsのパソコンを起動して作業しています。
既にWindowsやMacなどのPCを持っていて、ChromebookはあくまでサブPCとして使いたいという人には良いでしょう。
毎日使っているChromebookと、月に1度しか起動しないWindows。どっちがメインなのかな…
まとめ
ここまでChromebook x360 12bで出来ることを紹介してきましたが、Chromebookは決して万能ではありません。
ただ、自分の用途に合っていれば、めちゃくちゃ活躍してくれるでしょう。
まとめると、
- 比較的安価でも起動が早い
- 英語学習者には相性が良い(オンライン英会話・動画視聴)
- 完全にノートPCの代わりにはならない(Windows系ソフトや一部のAndroidアプリが使えない)
ぜひ、Chromebookで快適な英語学習ライフを実現しましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。エイスキ(@eisuki19)でした。
【洋書多読に最適】Kindle Paperwhite の使用感【7年以上ユーザーのレビュー】
【SoundPEATS FORCE HDレビュー】Amazonで3000円台で買えるBluetoothネックバンド型イヤホン【英語学習・Skypeレッスン用】